プロの歩行分析は、まともなランニングシューズと同じくらいの費用がかかりますが、あなたの足の動き、ランニングストライド、バイオメカニクスに関する貴重な情報を得ることができ、怪我のリスクを最小限に抑えるために適切な措置をとるのに役立ちます。
私は最近、カリフォルニアに拠点を置くRunscribe社製のフットポッドを使って歩行分析を行い、その結果をカルガリーに拠点を置くRunfisix社の歩行分析者兼ランニング強化コーチMalc Kent氏が解釈してくれました。 何度か履いて走ってみて、郵送で送り返したら、詳しいレポートが届きました。 プロの歩行分析を受けて、わかったこと-パート1
いくつかの背景。 私は50代半ばの女性レクリエーションマラソン選手で、16年間走り続け、2年前からマラソンのトレーニングをしています(マラソンは5回走ったことがあります)。 通常、週に5回、40Kから65K程度を走っています。 現在、少なくとも半年前からある右膝の痛み以外、怪我はしていませんが、走ることを妨げるものではありません。
Kentさんは各ランのデータを見た後、だいたい4~8本ほど代表的なものを選び、それぞれレポートを作成するそうです。 以下は、私が受け取ったレポートのひとつで、5kmのレースでのものです。 174 spm
垂直変位:8.2 cm
体積電力:247 W
ストライド長:2.34 m
脚ばね剛性:2.5 m
Leg Stiffness: 4.5kN/m
積載量。 7.8 N/kg/s
メートル | 単位 | 左側 | 右側 | % Asymm | 反力 | N | 1734 | 1726 | 0 | Low | 接地時間 | ms | 372 | 350 | 6 | 低 |
飛行比 | % | 5 | 4 | 20 | Moderate | ||
衝撃加速度 | G | 12.4 | 12.3 | 1 | Low | ||
Braking Acceleration | G | 9.1 | Braking Acceleration | Low | 9.5 | 1 | Low |
足打ちタイプ | # | 8.0 | 4 | 低 | |||
Pronation excursion | 0 | 4.0 | 4.1 | 34 | 高 | ||
プロネーション速度 | 0/s | 463 | 358 | 23 |
RELATED: 歩行解析の新しい進歩で、あなたのランニングを次のレベルに引き上げることができます
そして、同じ日に、レース後に8キロほどジョギングで帰宅したときの、もっと遅いランニングのデータです:
Pace: 6:48 min/km
Cadence: 168 spm
垂直方向の変位。 6.2cm
Bulk Power: 182 W
Stride Length: 1.74 m
Leg Spring Stiffness: 6.3 kN/m
Loading Rate: 26.2 N/kg/s
メートル | 単位 | 左サイド | 右サイド | % Asymm | 反力 | N | 1345 | 1346 | 0 | Low | 接地時間 | ms | 374 | 383 | 2 | 低 |
飛翔率 比率 | % | 1 | 0 | 100 | N/A |
衝突加速度 | G | 10.5 | 10.5 | 0 | Low |
制動加速度 | 8.9 | 8.7 | 2 | 低 | |
足踏みタイプ | # | 8.0 | 5 | Low | |
Pronation excursion | 2.1 | 3.4 | 38 | 高 | |
プロネーション速度 | 0/s | 364 | 303 | 17 | 中 |
<906>
ケント氏は、これらのメトリクス(およびその対称性)の中には、ランナーが走っても安全かどうか(あるいは健康専門家に診てもらうべきか)についての重要なフィードバックを提供するものもあれば、バルクパワー、脚のバネの硬さ、荷重率など、分析者にとってより学術的あるいはパフォーマンス上の関心があるものもあると指摘しています。
ケイデンス
「ケイデンス(歩数)は、ケガに対する最初の防御線です」とケント氏は言います。つまり、より頻繁に歩けば、高い防御力を発揮できるということです。 理想的には、ほとんどのランナーは、少なくとも170から172ステップ/分(SPM)を取っている必要があり、これはGPSウォッチで測定することもできます。 もし、1分間に165歩以下であれば、怪我をする可能性があります。 ケントさんは、ケイデンスは一般的にペースに左右されると指摘する。つまり、ゆっくり走ると歩数は少なくなる。 そして、多くの場合、ランナーのケイデンスは、トレッドミルでは屋外よりも遅くなります。
今回のランでは、私のケイデンスは1分間に174歩でしたが、分析したランでは平均168SPMと、少し低くなっています。 この点については、後述の「歩幅」で詳しく説明します。
垂直変位
垂直変位とは、1歩ごとにどれだけ上下に跳ねたか(センチメートルで測定)を指します。
歩幅、接地時間、飛行比
歩幅は効率とパフォーマンスに関係し、歩幅(メートル単位)が長いほど、「飛行」している時間が長くなります。
ケントが説明してくれたように、私の接地時間はかなり長く、飛行時間(接地時間に対する飛行時間の比率)は低いのです。 (飛行比はケイデンスと同様、ペースに依存しますが、私の場合は遅いペースでも速いペースでも低いです)。
ケントはまた、高度に訓練されたエリートランナーが、最後の1ミリ秒まで後ろ足を膝の後ろに入れ、飛行のかなり後半で接触できるように足を離すことによって、飛行時間を最大化することを指摘しました。
しかし、ランナーは、怪我につながる可能性のあるオーバーストライドにならないように注意する必要があります。
衝撃加速度
最初の足踏み特性に関連する衝撃加速度は、腰がどれだけうまく機能しているかを示す間接指標として役立つことができます。 多くのランナーは、左右の腰のバランスが悪く、腰のコントロールの仕方や、左右で体重を支えるときの安定性に違いが見られます。
ですから、もしあなたが体幹トレーニングの価値をよく理解していないのなら、これがその証拠です(笑)。 私はプランクをよくやるのですが、ケントは私の結果を見れば一目瞭然だと言っていました(やったー!)。 また、1年半前にジムに通い始めてから、長距離走の終盤に片方の臀部が痛くなることがなくなりました。 ケント氏はまた、非常に速いエリートランナーであっても、ランニングのメカニックや、相対的に強い部分と弱い部分が非常に個性的であることを強調しました。
Braking Acceleration
例えばオーバーストライドのヒールストライクであれば、制動加速度の値は高くなります。 衝撃加速度の値は、制動加速度の値よりもわずかに高くしたいものです (私の場合はそうです。さらに良いニュースです)。これより低い場合は、非効率的に走っている可能性が高く、オーバーストライドの可能性があります。
前屈軸
これは、足と足首が最初に立てた位置から最も内側に傾いた位置に何度回転するかを指します。 10~20度の角度が正常である。
私の数値は10よりかなり低く、これは、走るときに足の外側から内側へほとんど回転していないことを意味します。 これは足首の可動性が低いことを意味します(わかってはいましたが)。 ただ、この数値は左右でほぼ同じなので、少なくとも左右の足首の硬さは同じようなものだと思います。 (足首の捻挫から回復したランナーなどは、左右の数値がかなり違うことが多いのです)