臨床研究
口唇ヘルペスの発生の予防と治療におけるリジンの正確な役割は不明である。 検討された 7 つのランダム化された、二重盲検、プラセボ制御の研究の 6 つは発生の頻度を減らすために有効であるようにリジンを示しました。 しかし、6つの研究のうち2つだけが、リジンが発生の重症度または期間を減少させることを発見した。
レビューした最も初期の研究は、再発性口唇ヘルペス患者の病変の期間と重症度を減少させるリジンの有効性を決定するために1978年にミルマンらによって実施されたものである。 スクリーニングの際に、患者はL-リジン塩酸塩またはプラセボに無作為に割り付けられた。 各群に割り付けられた患者数は報告されていない。 患者には500mgの錠剤11錠と、病変の期間と重症度を自己申告するための質問表が配布された。 患者は、症状発現時に2錠、その後11錠がなくなるまで朝夕に1錠ずつ服用するよう指示された。 また、問診票に発生期間と重症度を記録するように指示した。 11錠の治療コースが終了した時点で、フォローアップのための訪問が行われた。 各フォローアップ訪問の際に、11錠の錠剤と質問票が入った新しい包みが配布された。
研究への参加を認められた198人の患者のうち、79人は最初のアンケートを返送しなかったか、不完全な状態で返送したため、除外された。 残りの119名の患者からの情報が解析に含まれた。 最初の11錠(初回治療)を使用した患者数は、リジン群53名、プラセボ群51名であった。 各群の総必要治療回数は97回(リジン)、93回(プラセボ)であった。 無再発間隔中央値は、リジン群、プラセボ群でそれぞれ57日、53日であった。 統計解析は報告されていませんが、この研究では、リジン療法とプラセボの間で、口唇ヘルペスの発生期間や重症度に明らかな差は見られませんでした。 同じ著者らによって実施された2つ目の試験では、口唇ヘルペスの発生に対するリジンの予防効果の可能性について検討されました。 この試験では、65人の患者が、L-リジン塩酸塩500mg(n = 31)またはプラセボ(n = 34)のいずれかを1日2回投与された。 12週間後、患者は中断することなく代替薬に切り替わった。 患者は質問票を使って、発症の期間と経過を記録した。 79名の患者が試験に登録されたが、14名の患者(原因不明)の脱落および除外の後、65名の患者が解析のために残された。 intention-to-treat解析は完了しなかった。 リジン投与時の再発数(91例)とプラセボ投与時の再発数(104例)に差はなく、新たな病変の頻度や重症度にも差はなかった。 統計解析は報告されていない。 1984年の研究では、口唇ヘルペスの発生頻度を減少させるための長期のリジン補充と食事によるアルギニン削減の効果に関して、相反する結果が見いだされました。 この研究では、血清リジンおよびアルギニン濃度と病変の頻度との関係も検討された。 このクロスオーバー試験では、L-リジン塩酸塩1000mg/日とプラセボを比較しました。
A群(n=15)には最初の6カ月間リジンを投与し、すぐに6カ月間のプラセボを投与しました。 B群(n=11)はプラセボに続いてリジンを投与した。 最初の6ヵ月間,両群の病変数に有意差はなかった(患者1人当たり2.6 vs 2.8病変)。 しかし、後半の6ヶ月間は、リジン投与群ではプラセボ投与群に比べて新規病変が有意に少なかった(1.8 vs 2.9 lesions per patient)(p<0.05)。 研究者らは、血清リジン濃度が165nmol/mL(24μg/mL)を超えると再発が有意に少なくなるが(p < 0.05)、165nmol/mL未満の場合はそうではなかった。
McCune らは、予防のためのリジン経口投与の効果を調べる研究に、口唇ヘルペスの発生を繰り返す免疫不全患者47人を参加させた。 この研究では、リジンの2つの投与量とプラセボをクロスオーバー方式で比較し、患者は4群に無作為に割り付けられた。 グループ1(n = 11)では、L-リジン塩酸塩1248mg(312mgの錠剤4個)を1日6ヶ月間投与し、その後プラセボを6ヶ月間中断することなく投与しました。 グループ2(n = 9)は、同じレジメンで、まずプラセボを投与し、その後リジンを投与した。 グループ3(n = 11)では、リジン624mg(312mg錠剤2個)を1日6ヶ月間投与し、その後プラセボを6ヶ月間投与した。 グループ4(n = 10)では、同じレジメンで、最初にプラセボ、次にリジンが投与された。 登録された47名の患者のうち、6名が退学した(1名が移動、5名がコンプライアンス違反で脱落)。 intention-to-treat解析は行われなかった。 この研究では、治癒時間に関して、いずれの投与量でもリジンとプラセボの間に有意差は認められなかった。 しかし、アウトブレイクの頻度はリジン1248mg/日(24週間あたり患者あたり0.89アウトブレイク)がプラセボ(1.56アウトブレイク)より有意に低かった(p<5121>0.05);リジン624mg/日は頻度に影響しなかった(2.6対2.76アウトブレイク)
DiGiovanna and Blankはリジンがヘルペスのアウトブレイクの修正または防止能力を研究した。 20人の患者が、リジン400mgまたは同一のプラセボカプセルを1日3回投与されるように無作為に割り当てられました。 患者は無作為に割り付けられた後、最初の発症からカプセルを飲み始め、発症の回数、重症度、期間を記録するように指示された。 また、カプセルの効果についての意見も聞かれました。
Simonらの研究は、DiGiovannaとBlankが研究したリジンの用量が低すぎた可能性を示している。 Simonらは、編集者への手紙の中で、病変の再発に対するリジンの用量依存的な効果を示唆した。 これらの著者らは、口唇ヘルペスまたは性器ヘルペスと診断された31人の患者を、250mgのリジン塩酸塩カプセル(n = 16)またはマンニトールカプセル(n = 15)のいずれかに無作為に割付けた。 1日2回2カプセルを3カ月間服用させた(1000 mg/日)。 その後、18名の患者が毎朝1カプセル、毎晩2カプセルの合計750mg/日の服用を3ヵ月間継続し、他の13名の患者は原因不明の理由で中止した。 リジン投与群では、1000mg/日投与中の再発が予測より少なかった(17件、予測42.6件)。 プラセボ群も再発が少なかった(26件対予測33.0件)。 2回目の3ヶ月間(750mg/日またはプラセボ)では、実際の再発と予測された再発の間に有意差はなかった(治療群では17回の再発に対して予測は16.8回、プラセボ群では16回の再発に対して予測は21.8回)。 この小規模試験では、リジンを投与した場合の実際の再発とプラセボを投与した場合の実際の再発を比較していないため、この結果の臨床的意義は不明である。
Griffithらは、HSV感染症(性器または顔面ヘルペス病変)の再発症状の予防と治療として、L-リジン塩酸塩1000mgを1日3回投与する試験を実施しました。 ボランティアとして参加した136名のうち、22名は試験開始前6カ月間の発症が2回未満であったため除外された。 残りの114人の被験者は、リジン1000mgを1日3回摂取する群(n = 62)とプラセボを摂取する群(n = 52)に無作為に割り付けられた。 患者には、発症の回数、期間、および重症度を記録するよう求めた。 6ヵ月後、リジン投与群34名、プラセボ投与群25名の全データが入手可能であった。 アシクロビルを併用したため,リジン投与群から7例が除外された. intention-to-treat解析は行われなかった。 発生回数は,患者の前年の経験に基づく予想と比較して,リジン群はプラセボ群よりも少なかった(p<7100>0.01). 治癒期間は,リジン群では平均2.3±0.7日,プラセボ群では0.2±0.6日短縮した(p<7100>0.1)。 また,リジン群ではプラセボ群に比べ,より多くの患者が「症状が軽い」と回答した(74% vs 28%)(p<7100>0.01)。 この研究は、リジンは発生の頻度、期間、および重症度を減らすようであると結論付けています。
すべての無作為化二重盲検プラセボ対照試験は小規模(21-119人)でした。 米国人口の推定90%が5歳までにHSV感染に関連した症状を1回以上発症していることを考慮すると、より大規模な試験が実施可能であり、より有用な情報を提供できるはずである。 唯一の大規模試験は、冷え症、口角炎、性器ヘルペスの患者を対象とした非対照のケーススタディであった。 この研究では、ヘルペスを再発した4000人の患者が医師の診察を受けた際に、質問票と不特定量のリジンを配布した。 リジンの補足の 6 か月の後で、アンケートを戻した 1534 人の患者の 88% はヘルペスのための補足のリジンを有効考慮しました
より古い調査はリジンのより低い線量が新しい調査より使用しました。 新しい研究は、リジンが勃発の頻度を減らすという主張を支持する傾向があるが、期間または重症度に関する主張を支持していないようである。 ほとんどの研究は小規模であり、統計的検出力については言及されていない。 また、二重盲検やプラセボ対照でないものもある。 多くは統計的解析を報告していない。 古い報告では、研究デザインに関する情報が含まれていないものもあり、また、いくつかの試験は、編集者への手紙として報告されていた
。