小児科の蘇生術で使用されているエピネフリンの用量は? 調査結果

現在、米国心臓協会が小児の蘇生に推奨している標準用量エピネフリン(SDE)は0.01mg/kg(1:10,000溶液を0.1ml/kg)であるが、このSDEを使用した小児の蘇生が行われているか? しかし,このSDEの用量は少なすぎるという指摘が多く,再検討の余地がある. 我々は,小児救急医療に携わる医師が現在行っているエピネフリン投与法を明らかにすることを目的とした. 米国小児科学会救急医学部会の会員の半数を無作為に抽出し,郵送によるアンケート調査を行った. 2 回の郵送の後,162 通のアンケートのうち 105 通(65%)が,開業している会員によって記入された. 回答者105名のうち、59%が「小児救急医療」、17%が「救急医療(子供と大人)」、10%が「一般小児診療所またはクリニック」、10%が「重症患者」、5%が「その他」であった。 51名(49%)がフェローシップ研修を修了しており,81名(77%)がPALSまたはAPLSのインストラクター(以下,インストラクターと呼ぶ)であった. 全体として,72%(76/105)がSDEより多い投与量を使用していると回答した. そのうち65%(86%)は,自分の投与方法を「最初は推奨量,次に増量」と表現している. 21%が半分以下の頻度でSDEを使用し、16%が少なくとも半分の頻度で10倍から20倍の用量を使用している。 SDEより少ない投与量を使用している回答者はいなかった。 インストラクターは非インストラクターよりも大きい用量を使用する傾向が強かった(83%、38%;P < 0.001)。 インストラクター群では,「公式」よりも「非公式」に,有意に大きな用量を教えていた(P < 0.001). この調査は,小児の蘇生に関する知識と経験のある医師グループによる現在の投与方法を調べるために行われたものであり,エピネフリンの至適投与量の問題を解決するためのものではない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。