HHV-6 & Chronic Fatigue Syndrome (CFS/ME)

HHV-6 がCFSの誘因の1つとして長く疑われています。 移植患者におけるHHV-6の再活性化は、疲労、認知機能障害、自律神経機能障害など、CFSと類似した症状を引き起こす可能性があります(Zerr 2012)。 しかし、HHV-6は、血流から消失した後もCNSに残存する可能性があるため、現在の標準的な臨床検査では、中枢神経系(CNS)感染の持続的な証拠を直接得ることは難しい。

CFS患者の診断と抗ウイルス治療

抗体価の上昇は、ウイルスが活動していることを示すだけで、証明できるものではない。 組織生検をおこなわない限り、HHV-6慢性感染の直接的な証拠を見つけることは不可能であろう。 したがって、慢性的な症例で活動性のウイルスを疑う医師は、通常、いくつかの診断の「手がかり」の一つとして抗体の上昇を用いながら、症状の臨床的判断に基づいて治療を行う必要があります。 スタンフォード大学の感染症専門医Jose Montoya医学博士は、ウイルス抗体価の高い61人のCFS患者を対象に、長期間の抗ウイルス治療を行ったオープンラベル試験のデータを発表している(Watt 2012)。 バルガンシクロビル(Valcyte) を投与した 61 例のうち、81%に認知機能の有意な改善 がみられ、52%はレスポンダーと分類された。 HHV-6 IgG>1:320、EBV EA >1:160、EBV VCA > 1:640 の場合、抗体価は上昇したと見なされました(Quest/Focus Diagnostics)。 Montoya博士の研究では、治療を延長した患者(6ヶ月以上)の方が奏効する可能性が高いことも明らかになりました。 Martin Lerner医学博士も、HHV-6、EBV、 CMVに対する抗体価が高い142名のCFS患者に抗 ウイルス剤を投与し、75%が有意に改善し、抗 ウイルス剤投与中も2-3年は改善が続いている ことを明らかにしている(Lerner 2010)。 血漿PCR DNA検査でHHV-6が陽性となったCFS患者は、染色体統合型HHV-6またはCIHHV-6を除外するため、フォローアップの定量全血検査を受ける必要がある。 CIHHV-6患者は、すべての細胞の染色体に組み込まれたHHV-6ゲノムを受け継ぐため、PCR検査で常に陽性となります。 この遺伝性疾患は一般人口の1%未満であるが、CNS機能障害を持つ患者では過剰に発現しているようである。 3421>

嗅神経を介した脳への感染、辺縁系脳炎

HV-6 は鼻から脳に到達し、感覚神経節で見つかる優勢な変異体でもあります (Hufner 2007)。 狂犬病とHSV-1は鼻から侵入して脳炎を起こす。 HHV-6と同様に、麻疹とHSV-1は海馬だけでなく大脳辺縁系に影響を及ぼす傾向があります(Harberts 2011)。 CFSとGWI患者の両方で、海馬に多くの異 常が見つかっている。N-acetylaspartateの濃度低下、 (Brooks 2000)、海馬の萎縮、海馬の5-HT1A受容体結合 (Cleare 2005)などである。

CFS & HHV-6A

HHV-6Bは移植患者の97%で再活性化し、通常のストレスや高い作業負荷に反応して唾液中で増殖するが、HHV-6Aは最も頻繁にCFSと関連しているウイルスである。 また、後 根で発見される優勢な変異体でもある。 HHV-6AとCFS患者の間のもう1つの興味深い相関関係は、ヨーロッパで行われた最近の研究で、橋本甲状腺炎患者の細針生検組織サンプルの82%がHHV-6AのDNAとメッセンジャーRNAの両方を陽性とし、これらが活発に感染していることを証明している(Caselli 2012)点である。 対照的に、甲状腺嚢胞患者の対照組織のわずか 10%が HHV-6 に陽性でしたが、これらの対照組織のいずれも、活動性の HHV-6 感染を認められませんでした。

2001年に行われたスウェーデンの研究では、219人のCFS患者のうち 40%が、甲状腺針生検で判断して、慢性リンパ球性甲状腺炎であり (Wikland 2001) 、これらの患者の半分だけが甲状腺レベルに異常を持っていることがわかりました。 この論理からすると、CFS患者の40%が亜急性甲状腺疾患を患い、その82%がHHV-6Aによって引き起こされるとすると、全CFS患者の1/3もの患者が、甲状腺組織への活発なHHV-6A感染に苦しんでいる可能性があることになる。 文書化されてはいないが、CFSの医師から、ほとんどの患者に甲状腺疾患の既往があることが頻繁に報告されている。

HHV-6 Infection of the Sensory Ganglia

HHV-6 は、海馬や辺縁系の他の部分に侵入することで知られているが、HSV-1 や VZV など他の神経向性ヘルペスウイルスと一緒に人間の感覚神経節に定着する(特に HHV-6A) (Hufner 2007). タフツ大学 PTSD 神経画像研究所およびマサチューセッツ総合病院精神神経科に所属する研究者である Michael VanElzakker は、慢性疲労症候群(CFS)の病因となりうる新しい仮説を発表しました(VanElzakker 2013)。 長年、CFSの研究者は、慢性疲労症候群の患者が経験する無数の症状の原因となる病原体を血漿や血液細胞から探ってきた。 しかし、VanElzakker氏によると、血漿という間違った場所を探している可能性があり、代わりに末梢神経系や中枢神経系の組織を探す必要があるという。 これは、疲労、発熱、筋肉痛、抑うつなど、CFS患者によく見られる不随意反応である。 しかし、VanElzakkerは、感覚性迷走神経節や傍神経節自体が何らかのウイルスや細菌に感染している場合、これらの症状は誇張されると提唱している。 彼は、病的行動の症状の多く(疲労、睡眠 の変化、筋肉痛、認知障害、うつ病、亜鉛欠乏など) が、炎症性サイトカインを介し、CFSでも観察されること を指摘している。 VanElzakkerは、あらゆるニュートロピカルなウイルスや細菌がCFSの引き金になりうると提案しているが、HHV-6はその筆頭である。

主要論文。 HHV-6 & Chronic Fatigue Syndrome

Montoya Randomized clinical trial to evaluate the efficacy and safety of valganciclovir in a subset of patients with CFS Pantry Persistent HHV-
HHV-
Montoya CFS
Pantry
VanElzakker 迷走神経感染による慢性疲労症候群: a psychoneuroimmunological hypothesis
Watt Response to valganvivlogir in CFS patients with HHV-6 and EBV IgG antibody titers
Chapenko Association of active HHV-6, HHV-7, ME/CFS患者におけるパルボウイルスb19感染と臨床転帰
Tanaka 疲労による認知機能および脳波パワー密度の変化
Lerner サブセット-
Paravus
Tanaka
Paravus
Chapenko Activation of human herpesviruses 6 and 7 in patients with chronic fatigue syndrome
Komaroff Is human herpesvirus-> (ヘルペスウィルスは慢性疲労症候群患者の活性化に寄与するのか) Chapenko Chapenko Human herpesvirus 6 and 7 in Chronic fatigue syndrome
Lerner 慢性疲労症候群患者に対する抗ウイルス療法の使用に関する小規模無作為プラセボ対照臨床試験。
Ablashi 多発性硬化症(MS)と慢性疲労症候群(CFS)患者におけるHHV-6の頻繁な再活性化の検討。
Patnaik Prevalence of IgM antibodies to human herpesvirus 6 early antigen (p41/38) in patients with chronic fatigue syndrome.慢性疲労症候群患者におけるヒトヘルペスウイルス6初期抗原(p41/38)抗体の陽性率。
Buchwald 疲労、神経学的および免疫学的障害、活発なヒトヘルペスウイルス6型感染によって特徴づけられる慢性疾患

…net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。